[ ひとり言 ]
温泉って素晴らしい(^^)
昨日の午前中は、
浜松町にある文化放送へ行き、
「高木美保 close to you」に出演してきました。
http://www.joqr.co.jp/topics/closetoyou.html
文化放送に着くなり、
プロデュサーの方から
「温泉って凄いですねー。
今回は、温泉専門家が出演するって告知しましたら、
お便りがたくさんきました。
やっぱり温泉っていうと、
リスナーも参加したくなるようなんですよ」
とおっしゃってくださいました。
このところ、のどの調子が悪く、
少し元気がなかったのですが、
なんだかとても嬉しくなり、
俄然元気出てきて、
もう、のどなんて痛くなくなりましたよー。(^^)
「そうよ、私達日本人にとって、
“温泉”って聞くだけで心が温まるものなのよ」って、
温泉自慢を始めそうな勢いの私。
現在、那須にお住まいの高木さんの温泉体験の話から、
もちろん混浴の話まで、盛り上がりました。
高木さんは、ざっくばらんな感じがして、
どんな相手でも、人をを緊張させない方なんだろうなー、
きっとプレイベートでも、
気持ちのいい方なんだろうなーと思いました。
そんな風に思ったのは、
高木さんの瞳がとても優しかったからです。
当日、キャップ(帽子)をかぶりメガネをしていた高木さんですが、
その帽子とメガネの間から見えた目が、
慈愛に満ちているような瞳だったんです。
そして、ひとつ立ち寄りをしてから、
午後はTBSラジオの「久米宏 ラジオなんですけど」に
電話出演。
http://www.tbs.co.jp/radio/kume954/
久米さんとは初めてお話をさせて頂きました。
なんと言っても、
やっぱり凄かったです、おしゃべりが。
受け答えも、すごく楽しかったですし、
ほんの10分ほどの出演のはずなのに、
なんていうか……、
今まで思っていたのだけれどまだ言葉にならなかったことを
引き出された感じがしました。
実は、
こういう経験は以前にもあり、
NHKラジオ 松尾堂に出演した際に、
松尾貴史さんにも同じことを感じました。
「温泉」を紹介することを家業にすることで、
本当に貴重な経験ができているなー。
温泉様に感謝。
そして、
温泉に恩返ししないと!(^^)

高木さんの番組も、
久米さんの番組も、
リンクしました番組サイトからポットキャストで聞けるようです。
今週からいよいよスペインのマドリッドとパリです。
出発までに原稿を仕上げるぞ!