2008年02月25日
[ お知らせ ]
お知らせ
2月27日〜3月4日の期間、
海外の温泉へ行っています。
現地でメールのチェックはする予定ですが、
ご連絡をいただきます場合、
多少、ご返答が遅れることもあるかと思いますが、
ご了承ください。
パソコン音痴のこの私が、
画像を掲載することができるようになりました!
帰国しましたら、
外国の温泉風景もこちらでアップしようと思っています。
楽しみにしていてくださいね。
![]() |
2008年02月25日[ お知らせ ]お知らせ2月27日〜3月4日の期間、 パソコン音痴のこの私が、 [ 今月のお仕事情報 ]2月のお仕事2月11日(月曜日)放送の 2月14日発売の『女性セブン』(小学館刊)で、 『オール讀物』(文藝春秋刊)で「文士が愛した温泉」を連載中。 [ YOKOSO!JAPAN 大使 ]YOKOSO!JAPAN 大使
今期の温泉シーズンの忙しい時期(秋から冬にかけて)もそろそろ終わります。 そしてより多くの日本の方にも、 がんばらなくっちゃ! 2008年02月23日[ 温泉 宿 旅情報 ]塩原で湯めぐり東京に戻ってきました。 『オール読物』の取材で栃木県塩原温泉へ。 取材を終えてからは湯巡り。(^^) 今日は、浦安の『湯巡り万華鏡』へ。 2008年02月18日[ 温泉 宿 旅情報故郷、にいがたのこと ]佐渡に真っ黒い温泉がある!!昨年の秋に行った温泉の中で 新潟県の佐渡島、 特徴といえば、 そうそう、珍しい温泉ですが、 ちなみに、佐渡で「ちょっと一汗流したい」と立ち寄るなら、 ということで、これからも、 2008年02月17日[ ひとり言 ]こんばんはこんばんは。 栃木は、オール読物で連載をしている この仕事のおかげで、 温泉は、古来より文人墨客を魅了してきました。 今まで、「温泉は生き物だ」と思ってきましたが、 オール読物は月刊誌で、 執筆のお仕事では、雑誌で書く以外に、 オール読物の担当の編集者も、 2008年02月16日[ 故郷、にいがたのこと ]『牛の角突き街道をゆく』一月の半ば過ぎに発行された この冊子は、 そして、美しい棚田、牛の角突き、錦鯉、手掘り隋道……、 私は「牛の角突きレポート」と「蓬平温泉」について書いています。 この企画に参加させて頂いたのは、 安藤さんは、新潟県の県職員でありながら、 『牛の角突き街道をゆく』の一番最後のページにある 私の場合は……、 故郷が傷ついてしまったという 『牛の角突き街道をゆく』はこちらのサイトでも読めますし、 ご興味のあるかたは、ご覧になってみてください。(^^) 2008年02月12日[ お知らせ ]お詫びとお知らせ今朝、日本テレビの朝の番組『ズームイン!! SUPER』 「ズームイン」といえば、 今週木曜、2月14日発売の 2008年02月07日[ 温泉 宿 旅情報 ]谷川温泉で雪見風呂TVのお仕事で谷川温泉に来ています。 今、いるのは、 このお宿、 湯もよし、お料理よし、サービスも、 あ、「山崎さ〜ん」って、呼ばれた(^^) 2008年02月06日[ 温泉入浴法 ]あなたをキレイにする温泉入浴 その1しばらく「原稿」をやっていました。 と、一息いれた晩ですので、 ここ数日、「女性が喜ぶ温泉宿」やら 普通、 実は、自分と相性のいい温泉に巡りあうことが大切。 あるんですね、これが。 例えば、脂性の肌質の人なんかは、 逆に、乾燥肌の人がPH値の低い、
「あの肌合いは、この泉質なんだな」 これを色々試していくと、 明後日からまた温泉行脚がはじまります。 2008年02月02日[ お仕事仲間 ]今、話題の『日本は世界で第何位?』今、話題の『日本は世界で第何位?』をご存知ですか? 上のサイトをクリックして、 世界事情がこの1冊でわかるオモシロ本。 例えば、友人との会話に、 けれども、この本の面白さは、 岡崎大五さんといえば、 そう、岡崎さんは、プロの添乗員時代のご経験から そしてこの新書は、ただのデータ集ではなく、 そして、マスメディアの方々、
実は、岡崎さんはこのサイトをご覧頂いていまして、 週に1度更新される岡崎さんのブログも面白いです。 [ 今月のお仕事情報 ]2007年10月から2008年1月までの「今月のお仕事情報」自分がやった仕事の記録のために 10月のお仕事 10月2日(火曜)発売の『DIME』(小学館刊)の 10月5日(金曜)発売の『天文ガイド』(誠文堂新光社刊)で、 10月5日(金曜)放送の『朝はビタミン!』(テレビ東京) 10月5日(金曜)に 10月16日(火曜日)の産経新聞の夕刊で 10月19日(金曜)放送の『朝はビタミン!』(テレビ東京) 10月26日(金曜)に 10月発売の『部屋付露天風呂の温泉宿 東日本’08』 台湾への温泉ツアーを企画しました。 11月のお仕事 11月8日(木曜)更新の 11月9日(金曜日)放送の 11月10日(土曜日)発売の 11月10日(土曜日)放送の 11月20日(火曜日)開催の 11月26日発売の 12月のお仕事 12月7日(金曜)発売の読売新聞社の夕刊で、 2008年新春号(12月22日発売)の『オール讀物』で
12月27日(火曜)発売の『グラツィア』(講談社刊)の温泉宿特集で 1月5日(土曜)放送のFM横浜「The Burn」に出演します。 1月8日(火曜)発売の『DIME』(小学館刊)で 1月10日(木曜)発売の『BE−PAL』で 1月11日(金曜)放送の 1月18日(金曜)放送のテレビ東京『朝はビタミン!』に出演します。 1月18日(金曜) 1月19日(土曜)放送の 1月20日(日曜)発売の『おとなのいい旅』(リクルート刊)で 1月20日頃新潟県長岡地域振興局が発行する 1月25日発売の『sabra』(小学館刊)で、 1月25日、2月1日の2週にわたり、 1月31日放送のTBSラジオの『ストリーム』に出演します。
《TV番組》
Powered by
Movable Type 3.21-ja |
![]() |