2012年05月19日
[ 携帯より ]
今日の日経新聞の温泉食紀行は
![]() |
2012年05月19日[ 携帯より ]今日の日経新聞の温泉食紀行は
今日の日経新聞の温泉食紀行は、
山梨県下部温泉と湯葉料理をご紹介しています!
写真で湯船の底から温泉が湧いている源泉館のお風呂や宿坊のゆば御膳などを掲載しました。
ご覧下さいね!
2012年05月10日[ 携帯より ]明日のテレビ東京
今日も、
元気に旅をしています。
さて、明日、 2012年05月08日[ 携帯より ]みなかみ町の皆さま
昨日、みなかみ町に着きまして、
午前中からみなかみ18湯を回りま始め、
文化人が旅した足跡を辿る取材をしていました。
また、連載などで原稿にしていきます。
そして夜はト―クショ―。 昨夜は、神奈川から、東京からと、遠方から来て頂いていました。また、過去の新聞に掲載されました著者インタビュ―の切りぬきをお持ちくださった方、旅チャンネルの私の番組を愛して下さっている方、様々なお客様がおいででした。皆さん、このブログをご覧頂いているとのことでしたので、改めまして、御礼を申し上げます。ありがとうございました。 ショーのあとは、懇親会を開いて頂き、みなかみの皆さんと深夜までいろんな話をしました。これからの温泉地のあり方、湯治の未来、混浴のマナーの話。学ぶこと、感じることの多い有り難い時間でした。 午前中は、宿泊した川古温泉にいて、朝は一時間の長風呂。その後、猿ヶ京温泉で与謝野晶子の取材、そして湯宿温泉に移動して、町歩きに湯巡りをしました。 すると、湯宿温泉のいたるところにト―クショ―のちらしが飾ってありました。待っていてくださったのですね!ありがとうございました! みなかみ町は、故郷にいがたのお隣。私にとっても馴染みある場所です。みなかみ町の皆さま、どうぞ、これからも宜しくお願いいたします!
Powered by
Movable Type 3.21-ja |
![]() |