DIARY 日記・エッセイ

2014年07月08日

[ 講演活動 ]

六日町温泉感謝のつどい

先週は、新潟県南魚市に湧く六日町温泉、
六日町温泉感謝のつどいに行ってきました。
由緒ある神社で温泉が湧いていることへの感謝の神事も行われ、
その後、講演。


六日町温泉ホテル坂戸城の女将と。


六日町温泉ホテル坂戸城のお風呂です。


さすが米どころ、
この美味しいおにぎりと茄子漬をたくさん頂きました。


そして、六日町駅から長岡までローカル線(上越線)で旅、
いいですね、こういう旅は。(^^)

南魚沼市の皆さん、六日町温泉の皆さんとは、
これからもお付き合いをさせて頂くつもりです。
皆さん、お世話になりました。
これからも宜しくお願いいたします!

ホテル坂戸城さんには、
新刊『お風呂と脳のいい話』を販売して頂いております。
是非、ホテル坂戸城でご購入くださいませ。

2014年02月14日

[ 講演活動 ]

小田急トラベル | 岩室温泉富士屋 | 岩室温泉芸妓

こちらでもお知らせしてました
小田急トラベルさんの特別企画ツアー、
本日、開催!


まずはコンベンションホールでよもやま話をさせて頂き、


宴席では、岩室温泉観光協会の事務局の方と一緒に
岩室温泉についてのお話も。


その後は、岩室温泉の芸妓のお姉さんに
お座敷遊びを教えていただきまして、
ツアーのお客さまと一緒にお座敷遊びも。


そして、お客さまの中には、
一昨年亡くなった妹の友達の姿も。
のぶちゃん、ありがとうね!!!(^^)
久しぶりにあえて、嬉しかったよ!
またね〜。

小田急トラベル特別企画、
山崎まゆみのよもやま話のツア―が開催されました。
新潟県岩室温泉にて
よもやま話をさせて頂きました。
宴席では、岩室温泉観光協会の事務局の方、
岩室温泉の芸妓さんたちにご協力頂きまして、
お客さまにお座敷文化を体験して頂きました。
きっときっと、
印象に残る晩になったのでは、、、と、
願っています。

2013年06月27日

[ 講演活動 ]

東京ミッドタウンにて

一昨日は、東京ミッドタウンにて、
スルガ銀行さん主催のセミナーでお話をさせて頂きました。
http://www.d-laboweb.jp/event/130625.html

世界の温泉に関する話を中心に、
スルガ銀行さんですので伊豆半島の温泉のご紹介も。
特に、私も雑誌などで紹介したこともあります「かかりつけ湯」について、
話をする予定だったのですが、
当日、かかりつけ湯の代表の船原温泉船原館のご主人もご来場くださいましたので、
ご主人からもお話を頂きながら進めました。
また、井上靖文楽館の館長様もご参加頂きましたので、
館長様から天城の温泉の泉質について、林芙美子と天城のお話などをして頂きました。

ご来場くださいました皆様、
またセミナーに呼んでくださいましたスルガ銀行の皆様、
とても有難い時間を過ごすことが出来ました!
感謝しています。

しかし、
ミッドタウン内にあるスルガ銀行さんの支店、
本当に素敵ですね!

会場がサロンのような雰囲気でしたので、
聴いて下さっています皆さんともコミュニケーションを取りながら進めることが出来ました。
ありがとうございました!

かかりつけ湯とは
http://www.kakaritsukeyu.jp/

天城流湯治を提唱している 静岡県 船原温泉船原館
http://www.funabarakan.com/

2012年12月03日

[ 講演活動 ]

今日と明日はラジオ生放送

今日、東京FMの「シンクロのシティ」に出演してきました。
渋谷スペイン坂のガラス張りのスタジオからの生放送でした。
通り過ぎる方も手を振られていまして、
面白い体験をさせて頂きました。
http://www.tfm.co.jp/city/

さて、明日はニッポン放送の「エイジス」に出演します。
http://www.1242.com/program/ages/mon/
午後9時からの1時間の生放送です。

ここ数年、
テレビやラジオ出演の依頼を多く頂く様になりました。

わたしのスタートは取材をして書くことでしたが、
気がつけばテレビやラジオのご依頼をたくさんいただいております。
執筆だけでなく、語りも含め、
身体表現で温泉を伝えられる機会を頂けるのは
とてもありがたいです。

特に、ラジオは
温泉は映像や写真でみて楽しむ方が旅情がわくといいますか(笑)、
それを話だけでご紹介することをはじめは難しく感じていました。
最近は、肩の力を抜いて、もっとわたし自身も楽しみながら、
楽に話すようにしています。

今月はあと12月20日(木曜)にNHKラジオ第一の
「山崎まゆみのぷ〜く、ぷく。。。」があります。

そして、
大晦日にはある温泉地から中継をします。
3時間の番組中に中継で年末の温泉街をレポートする仕事です。

とても楽しみです!
ただ、乾燥もしていますので、
喉のケアだけしないと!(^^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

先週、大阪で行われました観光フォーラムの写真を頂きました。
写真をお送り頂きました東北観光推進機構さま
ありがとうございました!
東北についてのフォーラムでした。
今日のラジオでも東北の温泉について話してきました。
たくさんの方が東北に行って頂けますように!

2012年10月02日

[ 講演活動 ]

しばらく新潟で

先週の金曜からしばらく新潟に帰っていまして、
仕事をしていました。
ご報告します!

先週の金曜の9月28日は、
長岡市寺泊にて北前船寄港地フォーラムに出席しました。
予定ではみているだけのつもりでしたが、
急きょ、登壇させて頂き、
パネルディスカッションの参加しました。
みなさま、お世話になりました。


フォーラムの後は、
寺泊の湯へ。
寺泊の温泉というと海沿いの、
日本海に沈む大きな夕日を眺めながらの温泉というのが定番ですが、
この晩は山の中のいで湯へ。
寺泊温泉 元湯 北新館さんです。
いい湯でしたよ〜。



そして10月1日は新潟日販会の総会で、
講演をさせて頂きました。
講演後、新潟の書店さん、日販さん、
出版社のみなさんとの懇親会会場です。
岩室温泉にて。



(こちらの写真は岩室温泉 高志の宿 高島屋さんから頂きました)
本日、10月2日は岩室温泉 高島屋さんで、
「うまさぎっしり観光通信 冬号」の撮影と取材。
こちらは、11月末には出来上がるそうです。
出来上がりましたら、またご報告します!

2012年03月16日

[ 講演活動 ]

すっかり更新を怠り

すっかり更新を怠ってしまいました。
たくさんの方に見ていただいていますのに、
ごめんなさい。
この間、様々な出来事がありましたが、
少しかいつまんでご報告します。

3月3日には新潟三越でトクイベントを開催しました。
新刊も販売させていただきまして、
サイン会まで。
三越さん、ありがとうございました!
また、秋にイベントを予定して頂いております。
これからもよろしくお願いいたします!

そして、現在は故郷のあるテ―マの取材を始めまして、 そのつながりで半藤一利先生の講演会に出席し、半藤先生にもご挨拶をさせていただきました。



さて、来週は新潟の大野副知事と
米粉商品の記者発表に出席させて頂きます。
にいがた観光特使の仕事をしてきます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今週は東京にいましたので、
毎日、東京の温泉通いをしていました。
今日は、浅草の蛇骨湯へ。

さて、明日はテレビのコメント撮り、
来週もテレビの撮影と続きます。
放送が決まりましたら、
またこちらでご報告いたします!

2012年01月27日

[ 講演活動 ]

新番組と新刊の刊行イベントにつきまして

NHKラジオ HP写真.jpg

NHKラジオ第一で
「山崎まゆみのぷ〜く、ぷく。。。
 日本の温泉、世界の温泉、著名人が愛した温泉」
という番組が始まります。
放送第1回は
2月16日(木曜)
3時10分〜4時50分。

今日、HPが出来上がりました。
担当してくださるディレクターのTさんとともに
準備をしながら頑張っています。
http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/onsen/
サイトでは、
お便りも募集しておりますので、
ぜひ、ご連絡をください!(^^)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2月17日(金曜)に新刊がでます。
『おひとり温泉の愉しみ』(光文社新書)です。
新刊の刊行イベントを開催します。
2月26日(日曜)
詳細は下のサイトをご覧ください。
http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_120118203823_1.htm
たくさんのご来場をお待ちしております!!!

2011年12月19日

[ 講演活動 ]

長岡まちなかキャンパスで講座を開催します! 2012年1月14日

にいがたの話題続きですが。

来年そうそう、
まちなかキャンパス新潟で
1月14日(土曜) 13:30〜14:30
「ココロを癒す温泉めぐり」と題して、
お話をさせて頂きます。

受け付け開始は12月10日からだったのですが、
ほぼ定員に達したとのことですが、
まだ受け付けは大丈夫なようです。
お問い合わせは、
まちなかキャンパス長岡
電話 0258−39−3300

まちなかキャンパスは、
お茶を飲みながら、
歴史ロマン、多文化、プチ芸術などなど
気軽に学べる場です。

詳細はまちキャンHPをご覧くださいね。
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kosodate/machicam/

そもそもこのまちなかキャンパスの講座に
誘ってくれたのは、
小中高とずっと同級生だったMちゃんでした。
Mちゃんは、バスケットボールの選手で
活発で利発な人。
学年で一番目立っていた女性でした。
その彼女が長岡市役所に勤め、
長岡市の仕事をしています。

新潟県内の仕事にはよく声をかけて頂いていましたが、
地元の長岡でもなにかお手伝いができたらいいなと思っていた矢先に
同級生のMちゃんに声をかけてもらえたことは
本当に嬉しい!
Mちゃん、ありがとう。



そしてこちらのみなさんは、
まちなかキャンパスに常駐されている
“まちキャンガール”(わたしが勝手に命名・笑)

越後美人のまちキャンガールは、
長岡駅から歩いて5分のまちキャンキャンパスにいます。
皆さん、まちキャンに遊びに来てくださいね〜。

では、来年の1月14日講座、
張り切ってお話をさせて頂きます。
よろしくお願いいたします!(^^)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まちなかキャンパスのご担当のAさんが
まちキャンブログで
わたしをご紹介くださいました。
ありがとうございました!
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kosodate/machicam/news/

1月14日、
よろしくお願いいたします。(^^)

2011年12月18日

[ 講演活動 ]

ご無沙汰をごめんなさい!

ご無沙汰をごめんなさい。
一昨日から長岡の実家に帰ってきています。
長岡では、食事とトイレ、お風呂以外は24時間ずっと眠り続けます。(笑)
ようやく冬眠から目覚め、ブログを更新しています。

長らくのご無沙汰をごめんなさい!

昨日、越後湯沢温泉駅構内で「温泉クイーンコンテスト」が開催されました。

温泉クイ―ンコンテストですが、
越後湯沢や温泉にちなんだ五問のクイズ、
そして簡単なゲ―ムが行われ、
総得点でクイ―ンを決めるものです。

越後湯沢の地元の女性、
首都圏から観光にやってきた女性、
総勢20名の女性に参加して頂きました。

栄誉あるク―インになられた女性は
湯沢在住の雪国の女性特有の真っ白くもち肌の可愛らしい心優しい女性でした。

わたしの役割はクイズの解説やちょっとした話をさせて頂きました。

こうしたコンテストで
たくさんの人が温泉のこと、
越後湯沢温泉のことを知る機会が得られたのですから、
素晴らしいイベントですよね。

全国ご当地温泉クイ―ンコンテストが開催されたらいいな(^-^)/
あ、温泉キングコンテストというものもありですね〜。

全国の温泉地の皆様、
いかがでしょうか。
ご検討くださいませ!


レルヒさん.png

さてさて、こちらのゆるキャラは、
レルヒさん。
スキーが上手で、女性と子供に弱い
お人よしのレルヒさん。
詳細はこちらのサイトをご覧くださいね。
http://www.niigata-snow.jp/lerch/
結構、男前です(^^)

2011年10月02日

[ 講演活動 ]

JATA旅博2011・トークショーを終えて。

JATA旅博2011から帰ってきました。

今日は午前の部と午後の部の2回、
JATAステージにて「温泉めぐり」のトークショーをしました。
フェイスブックのお友達もかけつけてくださいまして、
嬉しいショーとなりました。

旅博1.jpg

旅博2.jpg
午後の部では
新潟県貝掛温泉の若女将も来てくださり、
登壇して頂きました。
ご来場いただいたのをステージ上で発見しましたので、
この際、貝掛温泉のご紹介もと思いまして、
いきなり声をかけました。
若女将、失礼しました。(^^;)

これからの季節
にいがたのお米が美味しく頂け、
また「鶴齢」をつくっている青木酒造さんお酒も呑める
貝掛温泉のHPです。
http://www.kaikake.jp/

旅博3.jpg
わたしは旅博は毎年いっています。
というのは、世界中の温泉を訪ねる際に、
毎年、この旅博で世界各国の温泉事情や
秘湯、穴場お温泉情報を収集をしているのです。
といういことで、今日もショーの合間に
アフリカブースのボツワナコーナーにて。

これからも
世界中の温泉に行きたいと思いました。
どんどん訪ねていかないと!

さて、今日のショーは1回、20分〜30分ほどの
短い時間でしたが、
駆け足でたくさんの温泉地の話をしました。

お話をさせて頂いた温泉地は
・北海道の富良野周辺の温泉(十勝岳温泉、吹上露天の湯など)
・長野県 高峰温泉
・長野県 本沢温泉
・佐賀県 武雄温泉
・鹿児島県 指宿温泉
・福島県 木賊温泉
・福島県 東山温泉
・福島県 高湯温泉
・宮城県 峩々温泉
・新潟県 佐渡の相川温泉
・新潟県 貝掛温泉
これからの美味しく頂ける名産、
ごはんの話や地酒の話、
観光列車の話などもしました。

みなさん、旅にでましょう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

明日は、観光庁設立3周年記念式典があり、
そのあとはVISIT JAPAN大使の集いの会があります。
実は、大使の会合はわたしが幹事です。
大使のネットワークで
これからも外国に向けて日本の温泉の魅力を発信していきたいと
思っています。
明日もしっかりがんばります!

2011年09月22日

[ 講演活動 ]

「JATA旅博2011」で秘湯トークショーをやります!

‎10月1日(土曜)、2日(日曜)に開催される
「JATA旅博2011」で
“秘湯トークショー”をします。

わたしのステージは2日(日)の午前と午後の2回。
ショーは短い時間ですが、
このところ辛い自然災害のニュースが続いていますので、
元気に、明るく、「温泉へ行こう!」っていう話をしたいと思い、
いまショーで使う写真をセレクトしています。

2日は終日、会場におります。
こちらをご覧の方は、旅行関係者の方も多いので、
旅博にいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
この日は和装でいますので、見かけたら声をかけてくださいね!

トークショーの時間やどのステージかなどは、
来週くらいにはこちらでお知らせしますね。

旅博2011の公式HP
http://www.tabihaku.jp/

2011年09月11日

[ 講演活動 ]

震災復興プロジェクト

今日のイベントのご報告の前に、
一昨日、東京の大江戸温泉で講演をさせて頂きました。

主催は、新潟の銀行の北越銀行東京支店さんでした。
お客様は北越銀行をメインバンクとされている企業の方々でした。
もちろん新潟ご出身の方、
起業されたご両親が新潟という東京在住の方と、
新潟と関わりが深い方々でしたしたので、
とてもあたたかく迎えて頂きました。

「おらちの近所から
こんな子がでたがらすけんに
応援せねばならんこてや」
と、実家の近所の会社の方からも
とても心強いことをおっしゃっていただきました。
心から感謝をしております。
ありがとうごさいました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は震災復興プロジェクトに参加してきました。
こちらのブログでも何度かお知らせしてきましたイベントです。

3月11日の東日本大震災に連動して
3月12日の午前4時少し前に、
長野県北部地震がありました。
十日町市内も被害にあいましたが
十日町にある松之山温泉も被災し、
なかなかお客さんも戻っていて頂けない時期もありました。
そこで、そんな松之山温泉を応援しようというプロジェクトです。

お客さんやスタッフ、
総勢80名で今朝8時20分にスタートして、
里山を歩きました。
ほくほく線のまつだい駅から松之山温泉までの
約13キロを歩きます。


お昼には、
松之山名物棚田鍋にライスボールを頂き、
歩いたあとには
松之山温泉でひと汗流して、
松之山温泉名物マクロビスイーツを頂き、
かえってきました。

とてもいいイベントでした。
この話は、
どこかの媒体で書きたいと思っていますし、
明日の午前中に放送のある
東京FMの「ブルーオーシャン」で
今日のイベントのお話もさせて頂きます。
ブルーオーシャンHPです。
http://www.tfm.co.jp/bo/

2011年07月24日

[ 講演活動 ]

伊豆・東北観光地連携交流プロジェクト

先週おこなわれた「伊豆・東北観光地連携交流プロジェクト」会場にて。

伊豆でのフォーラム.jpg

この会場で伊豆の方、いわきの方、盛岡の方々と出会い、
またそれを記事にしていきたいと思っています。


ここで講演をさせて頂きました内容は、
このプロジェクトのリーダー、地域発見・観マーケティングアドバイザーの石田学さんが
FBにアップしてくださいました。
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002123705074#!/notes/%E7%9F%B3%E7%94%B0-%E5%AD%A6/%E4%BC%8A%E8%B1%86%E6%9D%B1%E5%8C%97%E8%A6%B3%E5%85%89%E5%9C%B0%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%A0in%E6%B9%AF%E3%83%B6%E5%B3%B6-%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E2%85%A1%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%81%BE%E3%82%86%E3%81%BF%E3%81%95%E3%82%93%E8%AC%9B%E6%BC%94/151989644875889

もしFBをやっている方がいましたら
ご覧になってみてください。

2011年07月17日

[ 講演活動 ]

講演活動も

6月28日に行われた
ツーリズムセミナーで講演したときの画像を
事務局より送って頂きましたのでアップします。
日本観光振興協会の皆様
ありがとうございました。

講演.jpg


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また20日(水曜)には、
伊豆半島の湯ヶ島で
東北応援イベントの講演をします。
伊豆のみなさん、
よろしくお願いいたします。

2011年07月11日

[ 講演活動 ]

来週、講演をします。

今日は無事に
TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ」を終えました。
メキキの聞き耳コーナーは7〜8分。
特に今日は東北の温泉地についての話をさせて頂いたので、
話したいことがたくさんで、ついつい早口になってしまいました。(^^;)
聴いていてくださいました皆さま、お聞き苦しかったかと思いますが、
またラジオ出演がありましたら聴いてくいださいね。

番組HPで試聴できるようです。
http://www.tbs.co.jp/radio/dc/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さて来週の水曜・7月20日に開催する
国内観光を考えるフォーラムで
「震災後の国内観光、観光業界として何を志すべきか」
という講演をします。

場所は湯ヶ島です。
詳細はまたご報告します。

2011年06月28日

[ 講演活動 ]

講演を無事終えて、一路、東北へ

講演を無事終えて、
その足で東京駅へ。
いまは東北に向かう新幹線の車中です。

今日の講演の模様は、
事務局から写真を頂けるそうですので、
頂きましたらこちらでアップしますね。

さて、ここ数日の活動予定です。
1日まで東北へ。

2日(土曜)は文化放送
高木美保さんの番組「close to you」に出演。
久しぶりに文化放送のスタジオへ行きます。
出番は午前8時過ぎです。

4日(月曜)は山代温泉で講演です。
山代温泉の皆様、
よろしくお願いいたします。

では東北の旅でまたアップできたら更新しますね。

2011年06月27日

[ 講演活動 ]

明日は14時半〜 

明日は日本観光振興会主催の「第1回 ツーリズムセミナー」で
講師をします。

講師といってもわたしがお話をさせていただくのは
「みんなせ温泉に行こう! 
 わたしが行きたい温泉地、みんなが行きたい観光地とは」という
テーマですので、気軽に聴いて頂ける内容です。

温泉って、夢がある場所です。
それをお話したいと思っています。

2011年06月25日

[ 講演活動 ]

昨日は第四銀行東京支社のみなさんに呼んでいただき

昨日は日本橋三越前にある
日本橋・にいがた館
NICOプラザに行ってきました。

こちらのビルには
新潟の第四銀行さんの東京支社があります。

第四銀行さんには
以前、同じくこのNICOプラザで開催された
天地人のイベントで司会をさせて頂いたり、
その前にも
にいがたの宿を応援する会に参加させてもらったりと、
長いお付き合いをさせて頂いています。

昨日は、第四銀行さんのような
地方銀行で東京支社のある銀行員のみなさんに
温泉の話をさせていただき、
一緒にランチを食べてきました。

昨日、石田副支店長に
「いつもいつも応援して頂きまして
 ありがとうございます。
 わたしはなんにもお役に
 たてていませんのに」

と話しましたら、

「もっと先になってからでいいから
 大物になったら
 うちの銀行にたくさん預金してね・笑」と。

ながくお付き合いをさせて頂き、
そして
これからのわたしを見守ってくださっている
にいがたの方々は
本当にありがたいです。

NICOプラザでは
「がんばろう!ふくしま」キャンペーンを開催中。
海のもの、山のもの
美味しそうなものがたくさん販売されていました。

応援して頂くと、
元気が出るというか、
力がわいてきますね。

わたしも頑張っている温泉地の方々を
応援する仕事をしたいと思います。

2011年03月22日

[ 講演活動 ]

岡山にて。

今日は無事に講演を 終えました。 岡山の皆さま、 きいて頂きまして ありがとうございました。


写真日誌のようですが、今日の一日を。
午前中は岡山の後楽園に行きました。
しだれ梅が可憐だったなぁ。
園内の中の島の茶屋で、
備前焼きで抹茶と
岡山名物の吉備団子を頂きました。

そして
明日の朝から取材する温泉に移動。
夜は交流会。
そこで頂きました
温泉で蒸したせいろ蒸しが美味でした。

2011年02月16日

[ 講演活動 ]

佐賀県 武雄温泉 温泉で町づくりシンポジウム

武雄温泉 1.jpg

武雄温泉 2.jpg

先週末、
佐賀県の武雄温泉で
登壇させて頂いた
温泉で町づくりシンポジウム。

武雄温泉 3.jpg

基調講演の後に、
シンポジウムで一緒にお話をさせて頂いた
みなさん。
写真には写っていませんが、
あと、武雄市の樋渡啓祐市長も。

樋渡市長は、
『首長 パンチ』(講談社刊)などの
自叙伝を上梓されたばかりです。
ほぼ毎日ツイッター(http://twitter.com/hiwa1118
ほぼ毎日ブログ(http://hiwa1118.exblog.jp/)を
更新されています。 

皆様、
お疲れ様でした。

2010年12月01日

[ 講演活動 ]

湯治について

今日は打ち合わせ、取材をうける、
また打ち合わせと
人に会うことが多い一日でした。

今日の取材というのは、
2011年の元旦の全国紙の新聞で
わたしのインタビューが掲載されるというものでした。
元旦から全国紙にインタビューが載るなんて、
来年はいいことがありそう(^^)

さて、そんなインタビューをうけていて、
「湯治」のことを考えていました。

もともと農耕民族であるわたしたちは、
農閑期に温泉へ行き、
10日以上、長い人は何か月も逗留して
体調を整えるというものでした。

来年は忙しい現代の人にも
無理なく体験できる湯治について考えていこうかな。

実は、そんな話は、
11月12日に新潟で開催された「湯治サミット」で
講演してきました。

うおぬま会議 講演中.jpg

うおぬま会議 全景.jpg

そして、
新刊『恋に効く パワースポット温泉』でも
「女子会は湯治で!」というコラムを書いています。

さてさて、
原稿を書きます。

2010年11月12日

[ 講演活動 ]

今日のシンポジウムも無事終えて

大役もなんとか果たし、帰路へ。 東京に帰ったら今日の報告をします。

写真は
来て下さった大好きな女将さん。
松之山温泉、ひなの宿千歳の柳明美さんです。

明日は、
文化放送の高木美保さんの番組出演。
出演時間は8時半からです。

帰ったら
準備しなくちゃ!

[ 講演活動 ]

これから講演です

写真は打ち合わせ風景。 いまから講演とパネルディスカッションです。

2010年11月11日

[ 講演活動 ]

明日は12時から講演とパネルディスカッション、そしてサイン会

今日の夕方に、
新潟県十日町市にある
当間リゾート「ベルナティオ」にやってきました。

今日からこちらのホテルで
新潟県が主催する
「うおぬま会議」を開催。
今夜のレセプションには
泉田知事もいらしてました。
わたしも久しぶりに泉田さんにお会いしました。

明日は
「日本の湯治文化を考える」というテ−マで
講演後、パネルディスカッションの司会です。

また午後3時くらいから
新刊と既刊の著書の販売とサイン会です。

ちょっと風邪っぽいので、
もう休みます。

2010年11月06日

[ 講演活動 ]

今日は、ありがとうございました!

今日の新潟は抜けるような爽やかな秋空でした。
本日はご来場いただきまして
ありがとうございました。

講演のご報告です。

書籍販売.jpg
講演前に
書籍販売中。

講演前.jpg
講演のまえに、
新潟県立図書館館長から紹介をして頂いています。

講演風景.jpg
そして
スクリーンに冬の温泉の写真をご覧になって頂きながら、
今日は、川端康成、林芙美子、白洲次郎・正子夫婦、
小林秀雄、中原中也、尾崎紅葉、
そして石原裕次郎、美空ひばり、黒沢明、手塚治虫らが
温泉とどうかかわってきたかの話をしました。

話したいことがたくさんあって
画像もたくさん用意していたので、
あっという間に1時間半が経っていました。

phpNIzZMoAM[1].jpg
こちらの写真は、
今回、声をかけてくださった新潟県立図書館長、
図書館のみなさん、書籍を販売してくださった文信堂の社長、
皆様のおかげで今日を無事に終えることができました。

ほんとうに
ありがとうございました。

これからもしっかり
仕事をしていきますので、
よろしくお願いいたします!

2010年10月28日

[ 講演活動 ]

今日発売の『パワースポット温泉』を紹介しています。

表紙 小さな画像.jpg

今日発売の『週刊文春』のグラビアで
「パワースポット温泉」を紹介しています。
神々しい写真ばかりで、
見るだけでもご利益ありそうな風景です。
ぜひ、ご覧になってくださいね。

そして、
新刊の宣伝もかねて、
下記のメディアに出演します。
チェックしてみてくださいね。

10月28日(木曜) 午後2時40分〜50分
新潟放送BSNラジオ
「ゴゴラク」

10月29日(金曜) 午前7時40分〜
ニッポン放送
「高嶋ひでたけのあさラジ!」

11月10日(水曜) 深夜12時半〜
NHKラジオ
「ラジオ深夜便」

11月13日(土曜) 午前8時30分〜
文化放送
「高木美保のclose to you」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新刊・既刊本のサイン会開催

11月6日(土曜)
新潟県立図書館にて開催
http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/
「文豪たちの愛した温泉」の講演後
販売し、サイン会を行います
講演は13時半〜15時
15時から本の販売とサイン会

11月12日(金曜)開催
新潟県十日町市当間高原リゾートベルナティオにて開催
「食と健康ビジネス」のなかで
「日本の湯治文化を考える」という講演をします。
講演は12時半〜
本の販売とサイン会は14時半くらいから

2010年10月24日

[ 講演活動 ]

11月12日に講演します。

11月11日、12日に開催される
「うおぬま会議 2010〜食と健康ビジネス〜」で
講演をします。

場所は新潟県十日町市
当間(あてま)高原リゾートベルナティオ。


わたしは12日の午後12時30分から
「日本の湯治文化を考える」と題して講演。
講演の後には、
現代的な湯治スタイルを取り入れている
松之山温泉、
みなかみ温泉、
六日町温泉、
越後湯沢温泉の雪国観光圏の方々とパネルディスカッション。

一般の方も入場できます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

下の写真は
今回の会議を主催している越後湯沢温泉「雪国の宿高半」の高橋さん、
同じく越後湯沢温泉の「旅籠 井仙」の井口さん。
お二方とも二年連続で
新潟の温泉PRで欧州に行った仲間です。
気持ちも合うので、今回の催しの打ち合わせもあっという間に終わり。

うおぬま3.jpg

うおぬま1.jpg

うおぬま2.jpg

上の写真二枚は、
雪国観光圏が制作したフリーペ−パ−。
わたしはインタビューをうけています。
この冊子は、
首都圏のみどりの窓口に置かれています。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

また、講演のあと、
新刊と既刊の拙著の販売をしまして
サイン会を行います。

ぜひぜひ、
遊びにきてくださいね!

2010年10月11日

[ 講演活動 ]

11月6日(土曜)13時30分〜 新潟県立図書館で講演します

講演のお知らせです。

11月6日(土曜)
13時30分〜15時
秋の読書週間記念講演会、
新潟県立図書館で講演をします。
テーマは、
「文豪たちの愛した温泉」です。

詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/oshirase/h22-akidokushokoza.html

講演内容は、
2年にわたって『オール読物』に連載をしていた
「文士が愛した温泉」の取材で得た
新潟県にゆかりのある川端康成と越後湯沢温泉の話から
林芙美子が温泉宿で「浮雲」を執筆した話、
夏目漱石が温泉で一目ぼれをした話などなどから
これらの取材をベースに作った
新刊『恋に効く!パワースポット温泉』(文藝春秋)の制作過程までの
話をさせて頂こうと思っております。

読書好きの方、文豪好きの方、温泉好きの方、
また、出版業界にご興味のある方、
ぜひぜひ、いらしてください!

読書週間というこで、
わたしの読書は……。
わたしは1冊1冊きちんと読み切ってから次の本へという
正しい読書スタイルではなく、
乱読が多く、読みかけの本が多いかも。
ちなみに、いま読みかけなのは、
『終わらざる夏』(浅田次郎)、
『昭和史発掘』(松本清張)、
『テレビの大罪』(野田秀樹)などなどです。

そうそう、
この講演会を意識して最近読んだ
『文士の私生活 昭和文壇交遊録』(松原一枝)のなかの
宇野千代さんのエピソードが抜群に面白かったです。


11月は新潟で講演が3回!
故郷に愛してもらえるわたしは、
幸せ者です。(^^)

2010年05月08日

[ 講演活動 ]

明日はノンフィクション作家石井太さんと新宿でトークセッション

明日はノンフィクション業界でもっとも注目されている
気鋭の作家、石井光太さんと一緒に
ト−クセッションをやらせて頂きます。

石井さんは素晴らしい方ですので、
明日はたくさんいろいろなことを学んできたいと思います。
また、来て下さったお客様にも楽しんで頂けるように
がんばりたいと思っています。

もう締め切りになっているようですが、
当日、多少のキャンセルも出そうですので、
ご興味のある方は是非ともいらっしゃって下さい。

詳細は下記をご覧になって下さい。
http://www.ingsnet.com/blog/mayumi/archives/2010/04/03/none.html

石井光太さんのHP
http://www.kotaism.com/


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



今日は久しぶりに終日自宅で仕事をしていられると、
朝からずっと仕事部屋にこもっていた。
旅が多く、東京不在の日が多ければ多いほど、
東京にいる日は打ち合わせがたくさん入ってしまう。
だから集中して仕事ができる日が少なく、
今日のような日はとても貴重なのだ。

午前中にオ−ル読物の連載のゲラが届き、
すぐに赤字を入れて編集部に戻すと、
4月から新しく担当編集者となってくれたIさん(女性)から電話がきた。
「直接、お話がしたいので、これからそちらに伺います」とのこと。

数時間後、家の近くのアフタヌーンティーで打ち合わせをした。
Iさんの指摘はもっともなことだった。
わたしは伝えたい想いが強すぎるとき、
文章に想いの強さが出てしまう。
それでは読者に伝わらない。
自分でもわかっているものの、
なかなか一歩ひいて書くことができない。
Iさんはそのことを伝えに来てくれたのだ。
わたしにとって最大の課題を。

電話でもよかったのかもしれないが、
Iさんがわざわざ直接伝えに来てくれた熱意が有り難かった。
それもわたしにとって1番必要なことを言いに来てくれた。

このところノンフィクションの新しいテ−マの取材に取り組んでいる。
結局、企画が通り雑誌に書かせてもらうことになった。
昨日は担当編集者と一緒に取材に行ってきたが、
この担当者もとても熱く、わたしを理解してくれている。

わたしの担当編集者になってくれる人はみな熱い。
本当に恵まれているなといつも感謝している。

2010年04月22日

[ 講演活動 ]

今日は「新潟県観光地満足度調査」の委員の仕事

今年の2月に講演をしたときに、
話をきいてくださった方と出会いがあった。

講演後に話をして、
その後メールのやり取りも。

そして、
わたしを紹介してくださる記事を書いてくれました。
http://ameblo.jp/bizfull-web/entry-10516426013.html

ザッキーさん、
とても嬉しかったです。
ありがとうございました!!!

講演とはこのときのものです。
http://www.ingsnet.com/blog/mayumi/archives/2010/02/09/post_441.html

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


今日は日帰りで新潟。本当は昨日から新潟入りして、仲の良い温泉宿のご主人に会いに行く予定だったが、原稿もあるし、取材もあるし、様々な事情で断念。残念。


今日は「新潟県観光地満足度調査」の委員の仕事で県庁に来た。新潟県の行政が新潟に来て下さったお客様に宿を含めた観光地としての満足度の調査をしている。もう昨年の秋と冬で二回実施。次は五月一日から。わたしの仕事はアンケートに関すること、その結果をどう役立てるかを審議すること。


新潟へ来て下さったお客様は、わたしの想像よりはるかに大満足をされているデ−タが結果として出ていたことがとても嬉しかった。


アンケートのフリーに記述できる欄に「新潟の人は、いい人ばかりで」という答えばかりが目立つ。「そりゃ、そうよん」と、会議中なのに微笑みながらつぶやいた。自分が褒められるより嬉しい。


この話しは、今度、新潟の温泉地を紹介しながらラジオでも語ろと思います。


鉛色の曇り空の新潟、まだまだ雪山が目立つ新潟。けれども、新潟の空気をすって、新潟の人の言葉(なまり)を聞くと、ふっと肩の力が抜けて心がとけていく。不思議だな、故郷ってなんなんだろうといつも思います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新潟は雪見風呂も素晴らしいですが、
夏場の温泉はこんな風に爽やかです。

新潟 蓬平温泉.jpg 新潟県 蓬平温泉

新潟 蓮華温泉.jpg
新潟県 蓮華温泉

2010年02月09日

[ 講演活動 ]

宣伝会議の講演模様

昨日の宣伝会議の講演の担当のMさんが、
そのとき写真を送ってくれました。

Mさんは、下記の記事も書いて下さった才女です。(^^)
五回にわたるインタビュー記事です。
バックナンバーで読めます。
アドレスは下記の通りです。
http://www.henshukaigi.com/writer/index_list.html

宣伝会議 全体.jpg

宣伝会議 アップ2 横顔.jpg

宣伝会議 アップ.jpg

Mさん、昨年の11月くらいから
お世話になりっぱなしで。
ありがとうございました。
一緒に仕事をさせて頂いて、
とても楽しかったです。

あまり景気のいいニュースがない出版業界ですが、
どうぞ、宣伝会議さんで
スター編集者、スターライターを育成して
業界を盛り上げてください。
応援しています!(^^)

2010年02月08日

[ 講演活動 ]

今日は午後4時からFM横浜 6時からBSN新潟放送でテレビ出演

2月の活動をまだトップページにアップしていませんでしたので、
こちらでお知らせします。
当日のお知らせですみません。

今日は、午後4時からFM横浜
「イーネ〜グッド・フォー・ユー〜」に出演します。

そして、午後6時からの
BSN新潟放送「THE NEWS 新潟」の番組内の
特集コーナーで、
先月、新潟県旅館組合の皆さんと一緒にヨーロッパへ
温泉のPRへ行った模様が放送されます。
http://www.ohbsn.com/tv.asp

現場では、
わたしがレポーターをつとめ、
撮影も、わたしと旅館組合の皆さんとでやってきました。
BSNの記者に素材を渡して、編集してもらい、
いよいよ今夜がオンエアです。

残念ながら、
今日は東京で仕事なので、
生でみることができません。
新潟の方、ぜひ、ご覧になってみてください。

この写真は、 BSNの番組用にスペインのフィトゥール会場前で レポートをしたときのものです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さてさて、一昨日、
「宣伝会議」が主催する
編集・ライター養成講座
特別体験講座で講演をしてきました。

いや〜、前日なんて胃が痛くなりました。
温泉を楽しんで頂く講演なら慣れていますし、
私自身も楽しみながら話ができるのですが、
昨日のは、わたしが歩んできた12年の話をするもの。

もちろん、わたしもライター稼業を始める前は、
いろんな人にアドバイスや貴重な意見を頂いた恩があるので、
その恩を返す意味でも、わたしの体験で役に立つなら話そうと
この仕事をを引き受けたものの、
わたしはすべて独自のやり方だからなーとか
考え始めると何を話していいやら。


無事に講演が終わると、
わたしに質問がある方々で列ができ、
結局、講演時間よりもながく質問に答えていました。

あるひとりの女性が、(20代前半の可愛らしい女性でした)
「わたしは話が真面目すぎるといわれます。
 どうしたら山崎さんのようにユーモアも交えながら
 話せますか?」という質問がありました。
「う〜ん」と、困りましたが、
即座に、
「恋をしたらいかがでしょう」と答えてしまいました。
様々な人間関係を経て
訓練されたらという内容を言いたかったのですが、
いきなり「恋をしなさい」なんてね〜。
なんか、言いながら自分で笑っちゃいました。


昨日は、ものを書きたいと思う人が、
こんなにもいるのかと
正直、驚きました。

同時に、
雑誌や書籍などで
書く場所がある今に感謝です。

皆様、拙い話に御付き合い頂きまして、
ありがとうございました。

では、わたしの大切な執筆の仕事に戻ります。(^^)

2009年12月03日

[ 講演活動 ]

温泉で交際交流

このところ、講演ラッシュ。
約2週間ほどで5つの講演がありましたが、
今日で無事に終わりました。

講演と言っても、
聴講してくれるお客さんによって話題を変えます。

講演開催事務局の方とよく打ち合わせをして、
お客さんには誰が来るかということをよく聞いて
話題を決めるのですが、
時には、想定していたお客さんとまったく違う場合もあり、
その場で話す内容を変えたりします。

一番難しいのは、
来たお客さんが興味を持つ話題がつかめない場合。

今日は、その最たるもので、
ドイツ人のジャーナリスト向けの講演。

YOKOSO!JAPAN大使として、
日本政府観光局(JNTO)からの依頼ですし、
ドイツでもかなりメジャーな新聞社の記者が来るというとのこと。
JNTOでドイツに駐在していた方から
ドイツ人は何に興味を示すかを伺い、
話題選びの相談にのってもらいました。

ドイツ人に向けて2.jpg

こちらの写真は、
明治時代の草津温泉の絵図をスクリーンに映しながら
日本の温泉小唄の話をしています。

下準備のかいがあったのか、
皆さんに喜んでもらえた様子。
特に、途中から質問の嵐で、
質問に関する説明をしていたら、
あっという間に2時間近くが経ちました。

笑いもおこる講演となり、
本当に一安心。

今日話した内容は、
もし、わたしだったら
こういう話を聴いたら記事を書きやすいというものにしました。
いつも、海外の温泉へ取材に行く立場ですので、
今回は、立場が逆だっただけのこと。

ドイツ人に向けて1.jpg

最後に、ドイツのプレスの方々から
「まゆみさん、記念写真を撮りましょう」と言っていただきました。
多分、講演ではみせなかった笑顔のわたし(笑)。
終わってほっとしていました。

講演ラッシュが終わり
一安心もつかの間、
明日から雑誌の撮影で山形と宮城です。

2009年11月30日

[ 講演活動 ]

祝・木賊温泉から湯ノ花温泉への唐沢線開通

木賊温泉パンフ.jpg

こちらのパンフレットは、
福島県の木賊温泉のものです。
中央で温泉に浸かっているのはわたしです。

そもそも、このパンフレットの表紙になった撮影は、
小冊子「ゆき湯」の制作の2007年のことでした。

それ以来、木賊温泉、湯ノ花温泉の皆さんから
何度も呼んでいただき、講演をしています。

木賊温泉 講演.jpg
(この写真は、役場のAさんから頂きました)
昨日の講演の演題は、
「小さな温泉地の“明日から実行できる”取り組み」。

わたしが提案したことを、
地元の皆さんで検討し、
活用できるものは活用して下さり、
わたしがまた新しい情報を持っていくという関係です。
みんなで一緒に南会津町の街づくりを頑張っています。

この度、混浴風呂としてして知られる「共同浴場 岩風呂」には、
女性専用の脱衣所がリニューアルされました。
とても使いやすいです。
また、湯あみ着も開発しました。
これは「橘商店」で貸し出してくれます。

こうした新しい活動は、
どんどん広めていかないといけないですね。

わたしのインターネットの連載「おひとりさま温泉道」でも
この過程を書きたいと思っています。

南会津の木賊温泉、湯の花温泉の皆さん、
ありがとうございました。

昨日は講演会。
今日は、木賊温泉と湯ノ花温泉を結ぶ「町道唐沢線」が開通。
わたしも開通式に参加してきました。

みなさん、おめでとうございます。
一緒にがんばっていきましょう!


木賊温泉サイン会.jpg
そして講演のあとは、
いつものように著書のサイン会を開催してもらいました。
ありがとうございました。(^^)

南会津町観光協会 舘岩観光センター
http://kankou.tateiwa.org/

2009年11月17日

[ 講演活動 ]

温泉シーズンは、繁忙期

湯河原温泉から帰ってきました。

湯河原温泉といえば、
文豪、名士たちが足しげく通った
歴史ある東京の奥座敷。
そこに、オーベルジュという形式の新しい宿がオープンしました。

源泉かけ流しの湯 オーベルジュ湯楽

http://www.yurac.jp/


2009年11月 湯楽 風呂.jpg
湯楽の貸し切り露天風呂。
これほどの広さに、源泉が注がれています。
たっぷりとした温泉に満足です。


何より、食事が素晴らしい。
30歳の若手、イタリアンのシェフが腕をふるいます。
2009年11月 湯楽 食事 前菜.jpg
夕食の前菜。

2009年11月 湯楽 食事 刺身.jpg
夕食のお刺身。

2009年11月 湯楽 朝食.jpg
これが朝食です。
ヘルシーでした。


そして11月15日の夕方、
湯楽の「湯楽文庫」にて、
わたしの講演会が催されました。
2009年11月 湯楽 講演1.jpg
こんな風に書籍を並べて頂きました。

2009年11月 講演2.jpg
講演後、本のサイン会。

翌日の16日は、
湯河原温泉の名だたる宿の方々に挨拶へ。
みっちり取材してから帰ってきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2009年 日本ホテル協会.jpg
16日は、帝国ホテルにて、
「日本ホテル協会100周年記念パーティ」が催されました。
YOKOSO!JAPAN大使仲間の
東京 箱崎にあるロイヤルパークホテルの会長が
日本ホテル協会の会長をつとめていることもあり、
この日、湯河原から急いで東京に戻り、
パーティに出席。
帝国ホテルの孔雀の間に大勢の方々が集まり大盛況。
お土産に頂いた「日本ホテル協会100年の歩み」は、
わたしにとってはとても貴重な資料です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして、今日は、ランチに某温泉旅館の方と会食。
若手の経営者と話をしていると、
たくさん刺激を与えてもらえます。

その次の打ち合わせは、
某テレビ局の制作ディレクターのOさん。
今日の話は、顔合わせ&仕事の打診でしたが、
Oさんが素敵な女性でしたので、
一緒に仕事ができるといいな〜。
仕事は、誰とどんな風にやるかで、
作るものの出来がまったく違ってってきますので。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

夜は、東京虎ノ門で
パプアニューギアニアのパーティー。
2009年11月 PNG.jpg

パプアニューギニア関連の会合に出ると、
必ず、元日本兵の方々にお会いします。
今日も、ソロモン会の事務局長の方と。

『ラバウル温泉遊撃隊』は書籍となりましたが、
これからも戦争と温泉、
そして温泉と日本人の
歴史をふまえた関わりを調べていくのが、
わたしのライフワークですので、
がんばらばいとな〜。(^^)

ご高齢の方は、どんどんお亡くなりになってしまいます。
歴史を語ることができる、
証言してくれる方々がいらっしゃるうちに、
しっかり聞き取りをしておかないと。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今夜はこれから原稿を書いて、
明日から長野です。
旅先から更新できたらアップします。

2009年11月10日

[ 講演活動 ]

最近、講演依頼が増えました。

こんばんは。
しばらく東京にいました。
今週末から、また転々と旅して歩きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インターネット連載「ヨリモ」の2回目は、
明日、更新されます。
よかったらご覧になってくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このところ、講演の仕事が増えました。
11月から12月上旬にかけて5回も!

だいたい、わたしへの講演依頼は、
一般の人に向けて、
「世界の温泉と日本の温泉を比較&温泉の楽しみ方」。

温泉地で暮らすの方々へ向けて、
「温泉地町おこし方法」。
「温泉と観光」。

外国人に向けて、
「日本の温泉の楽しみ方」。

以上が主な講演の依頼内容です。


実は、以前はあまり得意でありませんでした。
ですが、前に、わたしの講演をきいて下さった方が、
「山崎さん、うちでもお願いします」と依頼してくださいます。
ありがたいなと思いながら、
今では講演の仕事も積極的にやっています。

最近は、とても楽しく思えるようになりました。
お客さんの反応がダイレクトに感じられるのが、
一番の収穫です。

わたしは、今まで雑誌や新聞、著作の執筆、
テレビ、ラジオなどのマスメディアで発信する活動が主でした。
発信しても、伝わるのかなと、不安もありました。

講演は、面白くなければお客さんは反応してくれません。
ですので、生の反応を見ることができる講演活動が、
わたしの仕事にとって、
とても大切に思えるようになりました。

今週末(11月15日・日曜)は、
湯河原温泉 湯楽で。
http://www.yurac.jp/index.html

来週末(11月21日・土曜)
東京新聞生活セミナーで。
http://www.tokyohot.jp/seminar/index.html

うえの二つは、
一般の方もきくことができます。
ぜひ、来てください!

12月3日は、
日本政府観光局(http://www.jnto.go.jp/jpn/)から
依頼があり、
ドイツからやってくるドイツ人ジャーナリストに向け、
「日本の温泉の魅力、楽しみ方」について講演します。
YOKOSO!JAPAN大使の仕事です。

執筆も、TV、ラジオ、
講演活動もしっかりとやっていきたいと思っています。(^^)

講演.jpg


カレンダー

2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログのフィードを取得