DIARY 日記・エッセイ

2009年11月30日

[ 温泉 宿 旅情報講演活動 ]

祝・木賊温泉から湯ノ花温泉への唐沢線開通

木賊温泉パンフ.jpg

こちらのパンフレットは、
福島県の木賊温泉のものです。
中央で温泉に浸かっているのはわたしです。

そもそも、このパンフレットの表紙になった撮影は、
小冊子「ゆき湯」の制作の2007年のことでした。

それ以来、木賊温泉、湯ノ花温泉の皆さんから
何度も呼んでいただき、講演をしています。

木賊温泉 講演.jpg
(この写真は、役場のAさんから頂きました)
昨日の講演の演題は、
「小さな温泉地の“明日から実行できる”取り組み」。

わたしが提案したことを、
地元の皆さんで検討し、
活用できるものは活用して下さり、
わたしがまた新しい情報を持っていくという関係です。
みんなで一緒に南会津町の街づくりを頑張っています。

この度、混浴風呂としてして知られる「共同浴場 岩風呂」には、
女性専用の脱衣所がリニューアルされました。
とても使いやすいです。
また、湯あみ着も開発しました。
これは「橘商店」で貸し出してくれます。

こうした新しい活動は、
どんどん広めていかないといけないですね。

わたしのインターネットの連載「おひとりさま温泉道」でも
この過程を書きたいと思っています。

南会津の木賊温泉、湯の花温泉の皆さん、
ありがとうございました。

昨日は講演会。
今日は、木賊温泉と湯ノ花温泉を結ぶ「町道唐沢線」が開通。
わたしも開通式に参加してきました。

みなさん、おめでとうございます。
一緒にがんばっていきましょう!


木賊温泉サイン会.jpg
そして講演のあとは、
いつものように著書のサイン会を開催してもらいました。
ありがとうございました。(^^)

南会津町観光協会 舘岩観光センター
http://kankou.tateiwa.org/

2009年11月28日

[ お知らせ ]

「泣きながら生きて」 新宿バルト9にてロードショー

明日から『泣きながら生きて』が公開されます。
新宿バルト9ほかロードショー
http://nakinagara.net/


これは映画ではなく、
フジテレビのドキュメンタリーシリーズ
「小さな留学生」の最終章として、
2006年秋にフジTVで放送された番組です。

この一連のドキュメンタリーを制作したのは、
中国人の映像プロデューサーである張麗玲さん。

彼女は、日本へ留学し、
日本で様々な人たちと出会い、
日本で暮らすうちに、
自分と同じように中国から日本へ留学してきた中国人の姿を
ドキュメンタリー番組にしたいと考えました。

最初、文章で表現しようと思ったそうですが、
どうしも文章では表現できないと考え、
映像という方法をとりました。

撮り始めたころ、
張麗玲さんはずぶの素人でした。
でも、伝えようとする信念で
撮り続けました。


わたしは、
この一連のドキュメンタリーが大好きで、
いつも心待ちにしていました。

表現者の端くれとしれ、
人の心を打つもの、人の心に届くものを書きたい、
作りたいと思っているわたしには、
とても刺激的で、考えさせられる番組でした。
わたしもこんな仕事がしたいと思いながら
番組を観ていました。


「泣きながら生きて」の予告編が
下記のサイトから観ることができます。
http://www.youtube.com/watch?v=PnkiJ9Vwafw


また、「中国からの贈り物」の予告なのかな?
過去の番組を少しみることができます。
前半のナレーションをしているのが張麗玲さんです。
http://www.youtube.com/watch?v=KZEyTECTElY&feature=fvw


今回は映画館で上映とのこと。
わたしは、明日しか観る時間がないので、
明日、行ってこようと思っています。

2009年11月27日

[ お知らせ ]

星野リゾートの「リゾナーレ」に行ってきました

リゾナーレ

とてもよく晴れた気持ちのいい昨日、
山梨県 小淵沢にあります「リゾナーレ」に行ってきました。
http://www.risonare.com/

リゾナーレ2.jpg
オープンしたてのレストラン。
46名が会食できるスペースです。
今は、車の試乗会、ウエディングなどで使用されているそうです。


そして、リゾナーレに行った目的は、
ある雑誌が企画してくれた
星野リゾート社長の星野佳路さんとの対談でした。
星野リゾートの星野社長ということで、
対談前は新聞、雑誌、インターネットに掲載されているインタビュー記事
星野リゾートについて書かれてある本をを読んだり、
準備をしつつ、緊張しながら当日を迎えました。

星野さんと.jpg

ところが。
星野さんは本当にお気遣いをされる方で、
何より、とても気さくな方でしたので、
緊張する間もなく、対談が終わりました。
終始、笑顔の星野さんでした。


星野リゾートの社員の方々も、
皆さん若くて、
瑞々しい感性のお持ちの方が多いですね。
以前、とても親しくさせて頂いた広報の方がご退職されてから
それっきりになっていましたが、
これを機に、新規の星野リゾートの取材へ行きたいと思いました。

星野さんとの対談記事は来月発売です。
発表していいタイミングがきましたら
こちらでお知らせいたします。(^^)

2009年11月22日

[ お知らせ ]

11月25日(水曜) 朝、5時半くらいから ニッポン放送

昨日は東京新聞生活セミナーを無事に終えました。
聞いてくださいました皆さん、ありがとうございました。
わたしの読者も来てくれていました。
ありがとうございました。(^^)

今日は家で、
ひたすら原稿書きと事務処理、
講演のレジュメ作りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

11月25日(水曜) 朝の五時半くらいに
ニッポン放送に出演します。
「小倉淳の早起き Good Day!」です。
にごり湯の話をします。
http://www.1242.com/hayaoki/

2009年11月20日

[ ひとり言ひとり旅 ]

デトックスプランで、より元気になって帰りました。

紅葉.jpg

紅葉が美しい軽井沢から帰ってきました。
デトックスステイプランについては、
ネット連載に書こうと思っています。

デトックス.jpg
軽井沢を散策中。

温泉シーズンです。
年末まで
綱渡りの毎日です。

明日は東京で講演です。
準備も終えたので、
おやすみなさい。

2009年11月18日

[ ひとり旅 ]

軽井沢より

軽井沢.JPG

今日から軽井沢です。
晴天の軽井沢は浅間山がきれいに見えました。
でも、風がとても冷たいです。

あるホテルの「デトックス ステイプラン」を体験中。
体を動かし、温泉に浸かり、スパトリートメントをうけ、
ヘルシーな食事をとる。
しっかりと取材して帰ります。

おやすみなさい。

[ 温泉 宿 旅情報 ]

東京の奥座敷・湯河原温泉

ずっと気になっていながら、
「ままねの湯」くらいしか入ったことがなかった湯河原温泉。
明治、大正、昭和時代から東京の奥座敷として愛されてきた温泉地だけあり、
歴史がありました。
とても興味深い温泉地でした。

東京から新幹線を使えば1時間!
JRの快速アクティを使っても1時間半ちょっとで値段は1700円弱。
立地もさることながら、いい宿がたくさんありました。

湯河原温泉宿情報はこちらへ。
http://www.yugawaraonsen.or.jp/

今回の取材で、今度宿泊してみたいなと思ったのが
上野屋さんでした。
詳細は、こちらのサイトをどうぞ。
http://www.uenoya-net.jp/


2009年11月 湯河原 地図.jpg
明治41年当時の湯河原温泉の絵図です。

2009年11月 湯河原 上野屋 日帰り入浴休憩所.jpg
足湯入浴客用の休憩室。
昭和初期に建てられた建築物。
当時の大工さんの粋が感じられます。

2009年11月 湯河原 上野屋.jpg
オープンしたての絶景足湯です。

2009年11月 湯河原 上野屋 階段.jpg
篩い建物はいいですね。
ぴかぴかしている階段。

2009年11月 湯河原 上野屋 女将と.jpg
いきなり訪ねたわたしを快く迎え、
宿を見せてくださいました。
上野屋のご主人、女将、ありがとうございました。

2009年11月17日

[ 温泉 宿 旅情報温泉地で出会った美味しいもの講演活動新刊情報 『ラバウル温泉遊撃隊』 ]

温泉シーズンは、繁忙期

湯河原温泉から帰ってきました。

湯河原温泉といえば、
文豪、名士たちが足しげく通った
歴史ある東京の奥座敷。
そこに、オーベルジュという形式の新しい宿がオープンしました。

源泉かけ流しの湯 オーベルジュ湯楽

http://www.yurac.jp/


2009年11月 湯楽 風呂.jpg
湯楽の貸し切り露天風呂。
これほどの広さに、源泉が注がれています。
たっぷりとした温泉に満足です。


何より、食事が素晴らしい。
30歳の若手、イタリアンのシェフが腕をふるいます。
2009年11月 湯楽 食事 前菜.jpg
夕食の前菜。

2009年11月 湯楽 食事 刺身.jpg
夕食のお刺身。

2009年11月 湯楽 朝食.jpg
これが朝食です。
ヘルシーでした。


そして11月15日の夕方、
湯楽の「湯楽文庫」にて、
わたしの講演会が催されました。
2009年11月 湯楽 講演1.jpg
こんな風に書籍を並べて頂きました。

2009年11月 講演2.jpg
講演後、本のサイン会。

翌日の16日は、
湯河原温泉の名だたる宿の方々に挨拶へ。
みっちり取材してから帰ってきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2009年 日本ホテル協会.jpg
16日は、帝国ホテルにて、
「日本ホテル協会100周年記念パーティ」が催されました。
YOKOSO!JAPAN大使仲間の
東京 箱崎にあるロイヤルパークホテルの会長が
日本ホテル協会の会長をつとめていることもあり、
この日、湯河原から急いで東京に戻り、
パーティに出席。
帝国ホテルの孔雀の間に大勢の方々が集まり大盛況。
お土産に頂いた「日本ホテル協会100年の歩み」は、
わたしにとってはとても貴重な資料です。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして、今日は、ランチに某温泉旅館の方と会食。
若手の経営者と話をしていると、
たくさん刺激を与えてもらえます。

その次の打ち合わせは、
某テレビ局の制作ディレクターのOさん。
今日の話は、顔合わせ&仕事の打診でしたが、
Oさんが素敵な女性でしたので、
一緒に仕事ができるといいな〜。
仕事は、誰とどんな風にやるかで、
作るものの出来がまったく違ってってきますので。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

夜は、東京虎ノ門で
パプアニューギアニアのパーティー。
2009年11月 PNG.jpg

パプアニューギニア関連の会合に出ると、
必ず、元日本兵の方々にお会いします。
今日も、ソロモン会の事務局長の方と。

『ラバウル温泉遊撃隊』は書籍となりましたが、
これからも戦争と温泉、
そして温泉と日本人の
歴史をふまえた関わりを調べていくのが、
わたしのライフワークですので、
がんばらばいとな〜。(^^)

ご高齢の方は、どんどんお亡くなりになってしまいます。
歴史を語ることができる、
証言してくれる方々がいらっしゃるうちに、
しっかり聞き取りをしておかないと。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今夜はこれから原稿を書いて、
明日から長野です。
旅先から更新できたらアップします。

[ 今月のお仕事情報 ]

仕事の記録

10月後半から11月までの仕事記録
自分の記録用です。(^^;.)

《講演情報》
11月の講演
一般の方も聴講できます。

11月15日(日曜)16時〜
湯河原温泉 湯河原オーベルジュ 湯楽にて

11月21日(土曜)13時〜
東京新聞主催 「東京新聞生活セミナー」
東京都江東区亀戸文化センターにて

10月半ばから開始
新規連載
読売新聞の「プレミアムサービス yorimo」で
「山崎まゆみのおひとりさま温泉道」をはじめます。
※登録が必要ですが、無料で読めます。

《10月、11月の主な活動予定》

9月17日発売
別冊 旅の手帖 「新潟」(交通新聞社)
『うまさぎっしり新潟』に
新潟の温泉に関するエッセイを書いています。

9月22日発売『オール読物』(文藝春秋)の
グラビアでは混浴温泉特集、
記事ページでは
漫画家の東海林さだおさんとのコラボ旅紀行を書いています。

10月2日発売11月号
『旅行読売』(旅行読売出版社)の書評ページで
『ラバウル温泉遊撃隊』を紹介して頂きました。
評者 石井千湖さん

10月10日発売11月号
『サライ』(小学館)の書評ページで
『ラバウル温泉遊撃隊』を紹介して頂きました。
評者 江上剛さん

10月号『ノジュール』(JTBパブリシッシング)
「1万円で大満足の宿」特集で
東北の湯治宿を旅しています。

10月15日発売『週刊文春』(文藝春秋)
「おいしい!私の取り寄せ便」で
栃尾又温泉のラジウム納豆を紹介しています。

10月20日発売『週刊朝日』(朝日新聞社)の書評ページで
『ラバウル温泉遊撃隊』の著者インタビューが掲載されます。

10月30日(金曜)、11月6日(金曜)の両日
20時〜放送の
NHK BS熱中夜話に出演します。
※主に11月6日の国内編の方に出演しています。
※国内編の再放送 11月9日(月)
  NHK BS hi 17時〜
  NHK BS2 20時〜

11月2日発売12月号
『旅行読売』(旅行読売出版社)の
巻頭特集で温泉エッセイを書いています。


《ラジオ出演》
10月17日(土曜)
6時半〜 青森放送
8時〜 西日本放送
10月18日(日曜)
5時〜 北海道放送
10月22日(木曜)
19時〜 岐阜放送
10月24日(土曜)
6時半〜 青森放送
8時〜 西日本放送
10月25日(日曜)
5時〜 北海道放送
10月29日(木曜)
19時〜 岐阜放送

2009年11月14日

[ ひとり旅 ]

明日から全国ツアーです。

イルミネーション

東京はイルミネーションが美しいです。

さて、明日から湯河原温泉。
かえってすぐに、軽井沢、小淵沢、奥会津と
11月の後半は旅烏となります。

12月に入っても、
山梨、山形、宮城、
箱根、南紀白浜……。

日程的に綱渡りのような旅ばかり。

旅先から更新できたら、
報告します。

2009年11月11日

[ ひとり言 ]

早いな〜

今日は東京で打ち合わせをしていました。
紀尾井町の文藝春秋に行ってきたのですが、
「山崎さん、これどうぞ」と頂いたのが
文藝春秋で作った来年度のカレンダー。

はや〜い。
もう、来年のカレンダー(^^;)

karenda-
仕事部屋に飾ります。
ありがとうございました。

さて、
オール読物で連載している「昭和温泉慕情」が終わります。
2年も連載をさせてもらいました。
最終回は富士屋ホテルと各界の著名人との話です。
11月22日売りが最終回。

連載は、リニューアルをして、
来年の新春号(12月22日売り)からスタートします。
さてさて、どんな連載になるやら、
お楽しみに。

本当は、オール読物なんて、
直木賞をとった、今をときめく流行作家が書く雑誌。
わたしが書かせてもらえるなんて、
身の丈以上の仕事です。

新連載もしっかりがんばります。(^^)

2009年11月10日

[ お知らせ講演活動 ]

最近、講演依頼が増えました。

こんばんは。
しばらく東京にいました。
今週末から、また転々と旅して歩きます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
インターネット連載「ヨリモ」の2回目は、
明日、更新されます。
よかったらご覧になってくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

このところ、講演の仕事が増えました。
11月から12月上旬にかけて5回も!

だいたい、わたしへの講演依頼は、
一般の人に向けて、
「世界の温泉と日本の温泉を比較&温泉の楽しみ方」。

温泉地で暮らすの方々へ向けて、
「温泉地町おこし方法」。
「温泉と観光」。

外国人に向けて、
「日本の温泉の楽しみ方」。

以上が主な講演の依頼内容です。


実は、以前はあまり得意でありませんでした。
ですが、前に、わたしの講演をきいて下さった方が、
「山崎さん、うちでもお願いします」と依頼してくださいます。
ありがたいなと思いながら、
今では講演の仕事も積極的にやっています。

最近は、とても楽しく思えるようになりました。
お客さんの反応がダイレクトに感じられるのが、
一番の収穫です。

わたしは、今まで雑誌や新聞、著作の執筆、
テレビ、ラジオなどのマスメディアで発信する活動が主でした。
発信しても、伝わるのかなと、不安もありました。

講演は、面白くなければお客さんは反応してくれません。
ですので、生の反応を見ることができる講演活動が、
わたしの仕事にとって、
とても大切に思えるようになりました。

今週末(11月15日・日曜)は、
湯河原温泉 湯楽で。
http://www.yurac.jp/index.html

来週末(11月21日・土曜)
東京新聞生活セミナーで。
http://www.tokyohot.jp/seminar/index.html

うえの二つは、
一般の方もきくことができます。
ぜひ、来てください!

12月3日は、
日本政府観光局(http://www.jnto.go.jp/jpn/)から
依頼があり、
ドイツからやってくるドイツ人ジャーナリストに向け、
「日本の温泉の魅力、楽しみ方」について講演します。
YOKOSO!JAPAN大使の仕事です。

執筆も、TV、ラジオ、
講演活動もしっかりとやっていきたいと思っています。(^^)

講演.jpg


2009年11月05日

[ 海外の温泉 ]

海外の温泉に行ってきます。(^^)

タイトルに、
「海外の温泉に……」と記しましたが、
まだ、予定はありません。

この1年ほど、書き下ろしの単行本制作が続き、
なかなか海外の温泉に行くことができませんでした。
これからは、また、海外通いします。(^^)
今、画策中。

ということで、久しぶりに海外の温泉の写真を。

スイス 温泉 絶景.jpg
こちら、日本では体験できないような
超・絶景露天風呂!

日本の温泉地には、
湿気というか、
どことなく潤いがありますが、
ここスイスの温泉は、
からっからに乾燥しています。

湯から上がり、しばらくすると、
もうふかなくてもいいくらいに乾いていたんですよ。(^^)

2009年11月02日

[ お知らせ ]

明日の朝はニッポン放送

トップページでお知らせしていませんでした。
11月3日(火曜・祝日)の朝五時半〜
ニッポン放送の「小倉淳の早起きGood Day」に出演します。
もう数時間後ですね。
HPでは告知をしてしてくれています。(^^)
http://www.1242.com/hayaoki/

2009年11月01日

[ 故郷、にいがたのこと ]

「うまさぎっしり新潟 キャンペーン」

10月30日から11月1日まで、
東京 TBS前にある赤坂サカスで、
「うまさぎっしり新潟」キャンペーンイベントをしています。

うまさぎっしりキャンペーンとは、
10月1日〜12月いっぱいまで、
JR東日本と新潟県が行う観光客誘致の催しです。
http://niigatadc.com/

2009年10月31日 赤坂
わたしは、今日、行ってきました。
たくさんのお客さんがいて一安心。

2009年10月31日 赤坂 新潟地酒.jpg
新潟の地酒コーナーでは試飲ができます。

2009年10月31日 赤坂 人参ジュース.jpg
わたしが大好きな「雪下人参ジュース」も販売中。
この他、新潟の米菓、野菜、名産が赤坂サカスで売られています。

赤坂サカスでのイベントは明日もやっています。
ぜひ、いらして下さいね。

2009年10月31日 赤坂 泉田知事と.jpg
新潟県 泉田裕彦知事と。

今日は、泉田裕彦知事のトークショーがありました。
泉田さんからは、
『ラバウル温泉遊撃隊』の感想を
とても丁寧なお手紙で頂いていましたので、
今日は、御礼を言うのもひとつの目的でした。
ステージからおりてきて、開口一番に、
「山崎さん、今度一緒に
 新潟の温泉についてトークショーしようね」と。

泉田知事は爽やかな方です。
新潟県知事を就任する直前に、
新潟県中越地震がおこりました。
当時は、全国最年少知事としても話題になりました。

あの大震災から、はや五年の歳月が経ちましたが、
新潟の復旧の歩みは泉田さんの仕事です。
下記のサイトでは、
震災1年後の知事のインタビュー記事が読めます。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000198888881367

わたしも大好きな故郷・にいがたのために、
なにかしたいと、いつも思っています。

うまさぎっしり新潟キャンペーンの話は、
インターネットや雑誌などでも
書いています。

カレンダー

2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログのフィードを取得