DIARY 日記・エッセイ

2009年12月10日

[ 温泉土産 ]

箱根の温泉

箱根 環翠楼.jpg
日本全国旅をしていると、
昨日は雪景色、今日は紅葉と
ちょっと混乱気味になります。(笑)

写真の建物は、
塔ノ沢温泉環翠楼。

箱根 福住楼.jpg
箱根の塔ノ沢温泉 福住楼のお風呂です。

箱根 寄木細工.jpg
箱根土産といえば、
寄木細工。
寄木細工の根付です。
わたしは携帯のストラップとして使っています。

明日から近畿です。
明日は、YOKOSO!JAPAN大使の会合と勉強会。

旅はたまらなく楽しいし、
刺激あるし。
ただ、ちょっと疲れ気味。

今日も原稿書いたり、
雑務をしたりなのですが、
あたまがまわりません(^^;)。
ブログ更新している場合じゃない!

2009年10月29日

[ 温泉土産 ]

銀山温泉土産 「山形限定 ラムネ ラ・フランス風味」

銀山温泉 土産 ショップ.JPG
銀山温泉街にあるお土産屋さん。

銀山温泉 土産 ラムネ.JPG
山形限定のラムネ ラ・フランス風味。
美味しかったです。

銀山温泉 ランチの美味しい宿.JPG
そして温泉街の中心地にある宿では

銀山温泉 ランチと町並み.JPG
こうしたカレーを出しています。
わたしは銀山温泉の裏手にある散策路を歩いてお腹を減らし、
ランチにカレーを食べました。

2009年05月13日

[ 温泉土産 ]

温泉を煮詰めて作った「糸魚川の旨塩」

旨塩 2.JPG

このお塩、
化石海水温泉塩「糸魚川の旨塩」
です。

糸魚川温泉は、
地下1000メートルかわ湧き出る
古代は海水だった温泉です。

この“化石海水”をじっくりと煮詰めて塩にしました。
なんと48時間〜72時間も煮詰めるそうです。

わたしは、こしひかりのおにぎりにに、
旨塩を一振りして食べました。
おにぎりにとてもよかったです。

塩の粒はわりと小粒で、
甘みがありました。

この塩を製造し販売している
ホテル糸魚川さんのサイトを見ると、
てんぷらにもいいようですね。
ホテル糸魚川のHPです。
http://www.itoigawa.co.jp/index.php

旨塩.JPG


温泉を食べる楽しみなんて、
いかがでしょうか(^^)

ネットでも販売しています。
http://www.itoigawa.co.jp/umajio.html

2009年04月13日

[ 温泉土産 ]

〜湯は熱く愛のように 上杉家の湯は生きかえる〜

天地人ツアー お土産.JPG

久々の「温泉土産」のコーナーです。(^^)

天地人ツアーを計画して下さった
しっかり者の幹事のMさん(とても可愛いらしい女性です)が、
越後湯沢駅で、
「山崎さん、お土産です!」と渡してくれたのがこれ。

戦国武将にちなんだ入浴剤。
〜男の生きざまシリーズ〜

例えば、
直江兼続は、「アルカリ湯」で、
キャッチコピーが、
「湯は熱く愛のように 上杉家の湯は生きかえる」。

織田信長は、「食塩湯」で、
キャッチコピーは、
「本能寺は熱すぎた… だが湯は熱いほうがいい」。

徳川家康はのキャッチコピーは、
「タヌキも風呂では討たれまい 関が原の疲れも忘れるのぅ〜」

とまあ、愉快な入浴剤。
私は、昨晩、織田信長を使いましたが、
コピー通りに熱々の湯になりましたよ。

この入浴剤は、越後湯沢駅構内にて販売しています。

Mさん、ありがとうございました。(^^)

2008年10月28日

[ 温泉土産 ]

可愛い湯治宿

旅が続いたこともあり、
温泉情報の更新ができていなくってごめんなさい!


さて、このお宿の外観を見ると、
山深〜い湯治宿といった印象を受けるのではないでしょうか。
我我温泉 外観.JPG


それは嘘ではありません。
本当に山深い湯治場なんです。
でも、歴史ある湯治宿がリニューアルし、
新しい「峩々温泉」(宮城県)が誕生しました 。
http://www.gagaonsen.com/
我我温泉 談話室.jpg
中へ入ると、こんな談話室。
書棚があり本がたくさん。
そして大きな木のテーブルに個性的な椅子。


我我温泉 朝食.jpg
湯治宿ながら、
朝食はこうした洋食も選べます!
これが、また美味。

我我温泉 箸おき.jpg
この箸おき、可愛いでしょう〜。
遠刈田温泉や峩々温泉 はこけしの産地。
こけしを模した箸おきです。
温泉土産によいです。

この続編はまたのちほど。
次回は、この可愛い湯治宿を作った方をご紹介します。

2008年08月09日

[ 温泉土産 ]

遥かなるロマンへ想いを馳せて 薬湯温泉ミスト

新潟県松之山温泉といえば、
雪国新潟でも雪深い土地で知られています。

「婿投げ」なんて言葉、
聞いたことはないですか?
http://www.matsunoyama.com/spa/ivent01.htm

その年の松之山のお婿さんが
小正月に雪の中へ投げられてしまうという雪国ならではの行事。

そんな雪深い土地の底に眠る薬湯――。

太古の時代、
地球の隆起によって閉じ込めてられた海水が、
今、再び、
松之山温泉として地上へ誕生しました。

この間……、
1200万年とも言われています。

そんな遥かなる温泉ロマンへ想いを馳せて
完成したのが「越後 松之山温泉ミスト」。

松之山温泉ミスト リサイズ.jpg

保湿効果が期待できる松之山温泉ならではの
化粧水です。
ぜひ、お試しあれ。

この商品は
松之山温泉の方々が
温泉を生み出した土地のそのまんまの魅力を発信したいと
立ち上げた旅行会社「まんま」が作りました。
http://www.manma.be/

私は、
松之山のあのとろりとした濃厚な湯が好き。
だけどもっと好きなのは松之山の温かい人たちです。

2008年08月08日

[ 温泉土産 ]

湯治した納豆クン

栃尾又温泉 ラジウム納豆1.JPG

一昨日、ご紹介だけしておいた
栃尾又温泉に湯治した納豆クン。
発酵させる過程で温泉に浸かったのだそうです。
極楽な納豆よねー。

栃尾又温泉 ラジウム納豆2.JPG

新潟県産の大豆を使ったという
この納豆はとても大粒。
もちもちしていて、
納豆というより大豆をそのまま食べているみたい。

私は
きざんだ葱を混ぜて
炊きたてのコシヒカリのご飯にのっけて、
醤油をひとかけ。
これでご飯一杯をぺろりと頂きました。
美味、美味。

栃尾又温泉土産にどうぞ!

2008年03月16日

[ 温泉土産 ]

下田土産の「マドレーヌ」

下田土産 マドレーヌ.JPG

「温泉土産って温泉饅頭しか思い浮かばなくて、困ってて……」
と聞くことがあります。

そこで、私なりの温泉土産も、
こちらのサイトでご紹介していこうと思います。
ご覧の皆さんの、
旅の参考にして頂ければ嬉しいです。

下田温泉へ行くなら、
「三島由紀夫が愛したマドレーヌ」。
三島由紀夫が、
「日本で一番美味しいマドレーヌ」と
大絶賛したそうです。
私も買ってきました(^^)

詳しくは、日進堂さんの公式サイトへ。
http://www.geocities.jp/nisshindo_shop/top.html

カレンダー

2014年12月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
このブログのフィードを取得