![]() |
2013年05月28日[ 携帯より ]朝ガレッジ、温泉トレッキング講座今朝は新橋で開催している
朝ガレッジ、温泉トレッキング講座でお話させて頂きました。
参加されました皆様、
お疲れ様でした。
講座は朝7時15分から8時15分。
朝の時間を活用して学ぶ皆さんの熱心さ!
素晴らしいですね。
私も、もっと学ぶ意欲を出さないと!と、刺激を頂きました!
2013年05月23日[ 携帯より ]徳島、鳴門より
鳴門に来ています!
今日、訪ねた所の数々。
大鳴門橋をくぐり、橋とちかいポイントで
うず潮を見ることが出来たのは、
ホント、感動でした。
携帯からアップしているのえで、 2013年05月22日[ 携帯より ]ナトリウムの湯にトマト
機内から富士山を眺め、
四国にやってきました。
こちらでは 明日も元気に旅します! 2013年05月21日[ 携帯より ]新潟観光立県推進会議(略)
昨日は、新潟県庁でご挨拶をしてから
企画を携えNHK新潟放送局で打ち合わせ。
再度、県庁に戻り新潟県観光立県推進会議(略)。
その後も県庁内でご挨拶。
そして越後湯沢へと移動して、
雪国観光圏の皆さんと会食。
後、長岡の実家という1日でした。
雪国観光圏の会食では、 そして、このところ さて、もう一枚の写真は、 2013年05月16日[ 携帯より ]旅に出ています!
元気に旅しています!
今回は体の不自由な方に優しい温泉地、宿の取材です。 この季節の山の温泉は緑が美しく、 2013年05月13日[ 故郷、にいがたのこと ]越後長岡応援団としての活動こちらの写真は昨年の秋に また、越後長岡応援団として、 詳細は以下の通りです。 長岡市役所の皆様、 会場となるえちご川口温泉は 2013年05月12日[ お知らせ故郷、にいがたのこと私の好きな宿 ]ご無沙汰してました。もう、2か月も更新していなかったんですね……。 シベリアから帰ってきてからは、 そして、この1年、ずっと取材してきたテーマは、 ひとつのテーマを取材して、構成して、書く、 今は、原稿をあげたばかりなので、 連休中は東京の自宅でのんびりと過ごし、 ということで、
Powered by
Movable Type 3.21-ja |
![]() |