2009年03月30日
[ 故郷、にいがたのこと ]
天地人ツアー その3「 天地人性格診断テスト」
これから旅に出かけます。
が、その前に、南魚沼市が作っているHPに天地人性格診断テストをご紹介。
下記のサイトの左側にバナーがあります。
http://www.tentijin.jp/
私は、織田信長でした(^^)。
あなたはどのタイプ?
![]() |
2009年03月30日[ 故郷、にいがたのこと ]天地人ツアー その3「 天地人性格診断テスト」これから旅に出かけます。 私は、織田信長でした(^^)。 [ ひとり言 ]おやすみなさい。天地人ツアーはまだまだ続きますが、 旅から帰ってきてから天地人ツアーの続きをアップいたします。 おやすみなさい。 [ 温泉 宿 旅情報故郷、にいがたのこと ]天地人ツアー その2 宿泊は私達が泊まったのはホテル双葉。
双葉のお風呂はこんなにバリエーションに富んでいます。 [ 温泉 宿 旅情報故郷、にいがたのこと ]天地人ツアー その1 ご参考までに(^^)無事に旅から帰ってきました。 とある団体の旅行会「天地人ツアー」に参加していたのです。 こんなサイトを参考にしてください。(^^) 「天地人ゆかりの地を訪ねる」 「JR東日本のえきねっと」 東京から越後湯沢温泉までは上越新幹線で1時間ちょっと。
そして効能は……、 2009年03月27日[ YOKOSO!JAPAN 大使温泉 宿 旅情報新刊情報 『だから混浴はやめられない』 ]長野県松本市の浅間温泉よりこんばんは〜。 今日は無事に松本大学での
そして最近、講演をする度にいつもそうなのですが、 今日は、1時間半ほど話しましたが、 日本における温泉の重要性、 もう、話し始めたら、 私の話の後は、質疑応答。
古くから松本に伝わる「本棟造り」お宿。 本棟造りとは、長野県松本盆地から伊那谷にかけて分布する伝統的な民家の形式。切妻、妻入りの大型民家で、棟の先には巨大な雀踊りがついているのが特徴です。 以上、お宿のHPから使わせていただきました。
今日、美味しいものにも出会いました。 2009年03月26日[ 温泉 宿 旅情報 ]行ってきま〜す!無事に、
旅先でアップできたら 2009年03月23日[ 温泉地で出会った美味しいもの ]「木賊」って植物があるのをご存知ですか?さてさて、このところお休みしていました 以前、南会津で美味しかったたち蕎麦。 説明はこちらで。
2009年03月22日[ YOKOSO!JAPAN 大使 ]長野県の松本大学で公開講座をします。このところ活動予定を全く記していなくて、 まずは、取り急ぎひとつご報告を。 3月26日に信州の松本大学で 詳細は、以下のサイトをご覧下さい。 ご都合があえば、 [ 温泉 宿 旅情報 ]南会津の温泉の明るい未来(^^)さてさて、 夜、懇親会を兼ねてじっくりと話し合いをしてきました。 こんなことを皆さんと詰めながら、 そして、 今後、どのように進化していくのか、 今ある素敵な素材をいかしつつ、 皆さん、頑張ってください! [ 温泉 宿 旅情報 ]宿泊代が1万円ちょっとのお宿今日は南会津のお宿情報を。 まずは木賊温泉旅館湯の上さんです。
そして、
湯の上、井筒屋さん、 こちらのお宿二つは、 2009年03月21日[ 温泉 宿 旅情報 ]南会津の共同浴場南会津町の温泉といえば、 http://www.minamiaizu.org/kanko/category.php?id=1 川沿いに湯が湧いていて、 以上が多くの書物の中に描かれている この木賊温泉の岩風呂もまさにその通りです。 木賊温泉にあるもうひとつの共同浴場。 2009年03月19日[ 温泉 宿 旅情報 ]南会津より帰ってきました南会津より無事かえってきました。
湯めぐりもしてきましたので、 おやすみなさい。 2009年03月16日[ 温泉地で出会った美味しいもの ]家では温泉水(^^)今週は東京におりました。 もうひとつ、 全国の温泉水を飲んだりしますが、 さて、明日からまた旅です。 では、おやすみなさい。 2009年03月13日[ 温泉 宿 旅情報 ]少人数の同窓会などに、いかがですか?昨日ご紹介しました“駅前旅館”の下部温泉ホテルですが、
ね、同窓会などにいいと思いませんか?
まだまだ皆さんにお知らせしたい温泉情報がたくさんあるのですが……、
2009年03月12日[ 温泉 宿 旅情報 ]駅前旅館!かつて、映画「駅前シリーズ」なんてのがありました。 ここはホントの「駅前旅館」の下部温泉ホテル。
2009年03月11日[ 温泉 宿 旅情報 ]下部温泉とは……
もし、湯治をお考えなら「源泉館」へ。 2009年03月10日[ 温泉 宿 旅情報 ]艶のある温泉 下部温泉 源泉館
湯船の底からふつふつと湯が湧きだしてきます。 が、しかし……。 久しぶりに、 やはりピュアな温泉に入られる快感は 2009年03月08日[ ひとり言 ]ご無沙汰していました。すっかりご無沙汰しておりました。 えっと、 今日の早朝、 旅の道中で楽しい模様をアップできればいいのですが、 以上、言い訳でした。(^^) 先日、石原裕次郎さんが愛した温泉へ行ってきました。 しばらく東京にいるので、 では、おやすみなさい。
Powered by
Movable Type 3.21-ja |
![]() |